人気ブログランキング | 話題のタグを見る

気長に・・・

日本鯖まだまだってよく聞くのだけど・・・気長にまちましょうよ。
yskやゆりあさんも頑張ってくれてると聞きます
作者Bloomopさんもお忙しいようですね。
頑張ってくださいねお二人様( ´・∀・`)

さて、最近は知り合いもやりだし、身内部屋には人が集まりとても楽しくできています( ´・∀・`)
今日も新たに3人ぐらい、知り合いがやり始めたってのを聞きました。
こういうとき銀ベルトっていいな(b´∀`)

http://pawapuroroom.dip.jp/bo/
宣伝宣伝( ´・∀・`)


で、よくこのような質問を受けるのですが、ここで軽く回答しておきます
Q,日本鯖って軽くなるんですか?
A,実際まだわからない状況ですが、恐らく香港でもゲームは出来るレベルなので日本鯖だともっと快適にできるとおもいます。

Q,どのくらい軽くなる?
A,ハドキンレベルとはならないとおもいますが、かなり良い環境でできるものとして期待できます

Q,UDP/Onにしても見えないよ
A,UDPポート8864をあけることによって改善されますが、開けていない場合、UDP/Autoを選択せざるをえません。ポート開放ソフトがあるので、それをまたサイトにて紹介したいなと思います。

コレは本当に1日1回はそれぞれ聞きます

  # by inishie_hotaru | 2007-08-09 23:54 | BO

ナショナルでの出会い

インターナショナルでは普段会えない人とも一緒にできたりするわけで
なかなかにいいですね。
ハドキンでは知り合いじゃなかったけどインターナショナルで知り合いになったって人
結構います。( ´・∀・`)
ハドキン時代は身内部屋にこもってた人ともできるので、とてもたのしいです
僕的には試合を除いてはインターナショナルのほうが好きだな( ´・∀・`)
なので日本鯖テラ期待!yskがんばれ!
hotaruenでいます。みかけたら声かけてくださいね( ´・∀・`)
銀ベルトだし部屋立てれる!( ´・∀・`)知り合いじゃない人も一緒にやりましょう

  # by inishie_hotaru | 2007-08-09 00:57 | BO

ロビー自重

本当に思うんだ。
日本人マナー悪すぎ
とくにロビーでの会話。他の国の人にかんなり迷惑だとおもいます。
もう少し発言を控えるべきだと思います。どっかに部屋作って話すとか
小規模なら青文字とかでやりとりするとか色々話す方法はあるとおもんですが
なぜロビーチャットに執着するんだろ。みていたら他の国の人から
「japanese fuck」
「All japan fucking」
「All japan shut down」
だの色々言われてました。正直残念でしかたないです。
日本の人も
「fuck chinese」
「しねよ外人」
とか本当に残念。
これから日本鯖立てようってときに日本人の印象悪くしているっていうのはどうかとおもいます
最悪の場合日本鯖立てられなくなったりすると思います。
もう少し自重してくださいロビーの人

  # by inishie_hotaru | 2007-08-05 23:14 | BO

日本鯖

ほんとそめさんには度肝ぬかされた。
http://bomberman.be/bmo.html

だけど一応俺も応募してみた(`・ω・´)
今現在2年ほど前から使っているWEBサーバーに使ってるパソコンあるわけだが
要領的にも余裕だし条件には満たしてるし応募した( ´・∀・`)
一応メンテのために再起動夜中4時にかけてるんだけど
それ以外は24時間365日ついてるわけで、スペ的にも安定すると思われるけど
やってみなわからんしねw
4つオファーきてるらしいけど、試験的に全部テストしてみて一番いいやつがいいとおもうんだよなぁ・・・
とりあえず、そめさんGJ
他にオファってる人もがんばってください。1人ヤスコがオファってるらしい。
みんなでインターナショナルもりあげよう!ヽ(o・∀・)ノダー!!

宣伝( ´・∀・`)っhttp://pawapuroroom.dip.jp/bo/

  # by inishie_hotaru | 2007-08-04 19:58 | BO

Bonberman Online International

の解説サイトを作ってみた。
うん、すっごい手抜きなんだ。
わかればいいと思って手抜き過ぎた。一応解ると思うんだけども・・・わからなかったらコメントに頂戴
http://pawapuroroom.dip.jp/bo/
です。

  # by inishie_hotaru | 2007-08-03 19:14 | BO

SEM SKIN - DESIGN by SEM EXE